お知らせ
-
夏に多い耳のトラブルとは
夏に多い耳のトラブルとは
夏に多い耳のトラブルとその理由 夏は湿度が高くなり、さらに海やプールなどで水遊びを楽しむ機会が増える季節です。その際、耳の中に水が入りやすくなり、普段より耳垢が
…続きを見る
-
9月の診療日のお知らせ
9月の診療日のお知らせ
《担当医の変更について》 9月11日(木)、9月25日の午前の診療は牧山祐希先生が担当いたします。
…続きを見る
-
8月の診療日のお知らせ
8月の診療日のお知らせ
《夏期休業について》 8月12日(火)~8月16日(土)は休診とさせていただきます。 *8月11日(月)は祝日です。8月18日(月)から通常診察となります。 《
…続きを見る
-
帯状疱疹ワクチンについて
帯状疱疹ワクチンについて
帯状疱疹ワクチンが定期接種になりました。 帯状疱疹、ワクチンについて詳しくはこちらから
…続きを見る
-
補聴器外来のご案内
補聴器外来のご案内
…続きを見る
-
補聴器外来を新規開設いたします
補聴器外来を新規開設いたします
…続きを見る
-
めまい検査のお話
めまい検査のお話
めまい検査のお話 ■めまいの原因とは めまいの原因には、大きく分けて「耳」・「脳」・「その他」の3つがあり、その中でもさらに細かく分けられます。 詳しい検査をす
…続きを見る
-
補聴器外来について
補聴器外来について
◆当院の補聴器外来 聞こえが悪くなった、言葉が聞き取りにくくなった、周囲の方から聞こえが悪いと指摘され、補聴器の希望のある方を対象に、予約制で補聴器外来を実施し
…続きを見る
-
当院の発熱外来について
当院の発熱外来について
当院では発熱外来を実施しておりますが一般診療の方との動線をわけるため ご協力をお願いいたします。 【事前電話のお願い】 *発熱や咽頭痛、声がれ、ひどい咳、味覚嗅
…続きを見る
-
帯状疱疹ワクチンの予防接種を開始しました
帯状疱疹ワクチンの予防接種を開始しました
帯状疱疹ワクチンの接種を開始しました。 帯状疱疹、ワクチンについて詳しくはこちらから
…続きを見る
-
帯状疱疹ワクチンのお話
帯状疱疹ワクチンのお話
■帯状疱疹とは 帯状疱疹とは、小児期にかかった水痘(水ぼうそう)のウイルス(水痘・帯状疱疹ウイルス)が神経節に潜伏していて、それが再活性化することで、痛みのある
…続きを見る
-
発熱外来に関するクリニックからのお願いです
発熱外来に関するクリニックからのお願いです
新型コロナウィルス感染第8波の拡大に伴い、発熱外来受診の患者さんからのお電話でのお問い合わせが殺到しております。 受付開始時間の9時から受診予約の電話受付を行っ
…続きを見る