お知らせ
-
アレルギー性鼻炎・花粉症のお話
アレルギー性鼻炎・花粉症のお話
■アレルギー性鼻炎・花粉症とは ダニやハウスダスト、ペットのフケ、花粉、カビなどが、鼻の粘膜に接触することで、くしゃみ、鼻水、鼻づまりが生じる病気を、”アレルギ
…続きを見る
-
「副鼻腔炎」のお話
「副鼻腔炎」のお話
■副鼻腔炎とは 副鼻腔は、鼻(鼻腔)の周囲にある骨に囲まれた空洞で、上顎洞(じょうがくどう)、篩骨洞(しこつどう)、前頭洞(ぜんとうどう)、蝶形骨洞(ちょうけい
…続きを見る
-
「滲出性中耳炎」のお話
「滲出性中耳炎」のお話
■滲出性中耳炎とは 滲出性中耳炎とは中耳に滲出液が溜まる病気です。 耳と鼻は耳管という管でつながっていますが、耳管の働きが悪くなることで、中耳が陰圧となり、周囲
…続きを見る
-
「慢性中耳炎」のお話
「慢性中耳炎」のお話
■慢性中耳炎とは 鼓膜に穴が開いている状態です。耳の穴(外耳道)を介して、穴が開いている鼓膜から中耳に細菌が入ることで、もしくは急性中耳炎と同様に、風邪などをひ
…続きを見る
-
1月7日午前休診のお知らせ
1月7日午前休診のお知らせ
1月7日(木)は研修のため午前は休診となります。 ご迷惑おかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
…続きを見る
-
「急性中耳炎」のお話
「急性中耳炎」のお話
■中耳炎とは 耳の中は、外耳、中耳、内耳の3つに分けられています。中耳は鼓膜の内側で、外から入ってきた音の振動を内耳、聴神経に伝える役割を果たしています。この中
…続きを見る
-
年末年始の休診のお知らせ
年末年始の休診のお知らせ
当院は12月29日(火)~1月3日(日)まで冬季休暇となります。 年内の最終診療日は12月28日(月)、年明けの診療開始日は1月4日(月)からです。 ご迷惑をお
…続きを見る
-
当院を安心して受診していただくために
当院を安心して受診していただくために
当院では各学会の指針に則して、検査や処置などに関して必要な感染予防対策を行っております。 これからも皆様に安心して受診していただけるよう一層、感染予防対策を意識
…続きを見る
-
時間予約の変更事項とお願い
時間予約の変更事項とお願い
現在、時間予約は2週間前から前日18:00まで可能ですが、新型コロナウィルス感染症の 感染拡大傾向を考慮し患者様の待合室での待機時間を短縮するため時間予約の受付
…続きを見る
-
インフルエンザワクチン予約終了のお知らせ
インフルエンザワクチン予約終了のお知らせ
今年度のインフルエンザワクチンの予防接種は予定数に達したため 大変申し訳ありませんが、予約受付を終了させていただきます。
…続きを見る
-
発熱のある方、味覚嗅覚に異常のある方
発熱のある方、味覚嗅覚に異常のある方
当院では新型コロナウィルス感染症の予防対策として ・発熱のある方 ・味覚、嗅覚に異常を感じる方 院外(お車、または入口横のベンチ)での待機をお願いしております。
…続きを見る
-
11月の休診のお知らせ
11月の休診のお知らせ
11月20日(金)は研修のため、12時までの受付となり午後は 休診となります。 ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
…続きを見る